いつもおもいおのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
只今、おもいおでは西洋美術『ガレ』高価買取しております。
エミール・ガレ
1846年にファイアンス焼きと家具の工場の息子としてフランスのナンシーで生まれました。
幼いころから優れた成績を修めたガレですが、1865年~1867年までドイツに留学し、文学とデザインの勉強に明け暮れており、そのころからマイゼンタールのブルグン・シュヴェーラー社のガラス工場でガラス製造の技術を習得していきました。
オークションで数々の賞を受賞していき、
1886年ナンシーの自宅近辺に建設し製造をスタートしていきます☆
1889年パリ万博
1889年のパリ万博にて大量の作品を出展、また自社製のパヴィリオンを会場に用意し展示作品の演出も試みた結果、ガラス部門でグランプリ、陶器部門で金賞、家具部門でも銀賞。
特に黒褐色のガラス素材を使用した『オルフェウスとエウリディケ』はとても評価され
工芸家として一気に国際的評価を受けるようになりました!
1898年には
マルケトリ技法・パチネ素材で特許を取得し、1900年のパリ万博において再びグランプリを取得しますます評価を高めていきました。
人々を魅了するガレ
おもいおでは高価買取させていただいております。
おもいおではガレやドームナンシーなど西洋美術の特別な流通ルートがあるため
海外の香港や中国、東南アジアやヨーロッパなど各国のバイヤー様と取引がありますので
ぜひ一度お見せください☆
皆さまのご来店心よりお待ちしております(^^♪
担当:海老澤 忠良
どんなことでもお気軽にご相談ください(^-^)
☎ 0120-0310-99
✉ info@omoio.co.jp
http://omoio.co.jp
インスタグラムhttps://www.instagram.com/brand_reuse_omoio/
フェイスブックhttps://www.facebook.com/brand.reuse.omoio/アメブロhttp://profile.ameba.jp/omoio/
ツイッターhttps://twitter.com/brand_reuse
0コメント